【2021年最新版】スキンケアマイスターが厳選する、メンズスキンケアアイテムランキング3選!

 

こんにちは。Hachiです!

 

本記事では、スキンケアマイスターの資格を持つ

 

わたくしHachiが厳選した3つのスキンケアアイテムについてご紹介していきます!

 

自分に合ったスキンケア用品がわからない・・・
肌質に合ったアイテムを選びたい・・・
どうせならこだわりたい・・・

 

といったお悩みを持つ方向けの記事となっております。

 

詳しく解説していくので自分に合ったスキンケアアイテムを選んでいきましょう!

 

東京エスケープ

 

ランキングご紹介の前に、まずはメンズスキンケアアイテムの選び方の2つのポイントをご紹介していきます!

 

メンズスキンケアアイテムの選び方の2つのポイント

 

スキンケアアイテムを選ぶ前に、選び方の2つのポイントをご紹介していきます。

 

自分の肌質に合っているか

メンズ 肌質チェックチャート

 

まずは肌質チェックチャートでお肌の状態をチェックしてみてください!

 

あなたはこの4種類の中のどれに当てはまりましたでしょうか?

 

それぞれ解説していきます!

 

 


普通肌


 

普通肌のあなたは、水分量と皮脂量のバランスが取れていて、現在肌トラブルが少なく、健康的な肌質といえます。

 

しかし、お肌の状態は季節や環境、生活リズムによって変化しがちなので、その時々に合わせてどんなスキンケアをするべきなのか選ぶと良いでしょう。

 

普段は気になる部分がなくても、「夏はテカリやすい」「冬場だけ乾燥する」と言った場合などで都度スキンケア用品を変えてあげると良いです!

 


脂性肌

 

水分量、皮脂量と共に多く、ベタつきやすいのが脂性肌です。10代〜30代までの男性のお悩みはほとんど脂性肌によるものではないでしょうか?

 

毛穴の詰まりや毛穴の開き、ニキビなどの肌トラブルが起きやすいのが脂性肌の特徴です。

 

ベタつくからといってゴシゴシ洗ったり、皮脂の洗浄力が強すぎるものを使うなど、過剰な洗顔に要注意!

 

過剰な洗顔をしてしまうと、お肌に必要な皮脂まで取り除いてしまい、皮脂を取り除いた分乾燥します!

 

そうなったお肌の状態は、「もっと皮脂を出さないと!」と過剰に皮脂を分泌してしまい、結果的に脂性肌が悪化する・・・というような悪循環に至るのです。

 

敏感肌用のスキンケア剤をはじめとした、軽い質感のスキンケア剤を使用することをおすすめします。

 


乾燥肌


 

水分量、皮脂量と共に少なく、カサカサと粉を吹いたような質感になるのが乾燥肌です。40代以降の男性に起きやすいのがこの乾燥肌です。

 

乾燥しやすい冬の時期に特に目立ちます。

 

脂性肌と比べて毛穴の開きなどはあまり気になりませんが、お肌のバリア機能が低下しやすいのが特徴です。

 

小じわの原因になるだけではなく、カサつきやくすみが出やすい肌質です。

 

洗顔料はアミノ酸系などのお肌に優しいものを使用し、保湿時には水分と油分のバランスを意識して塗布すると良いです。

 

乾燥が酷く、気になる場合は乳液よりも油分の多いクリームなどを使うと良いです。

 


混合肌


 

女性よりも男性に多くの割合で存在するのがこの混合肌です。

 

おでこや鼻まわりのいわゆる「Tゾーン」にかけては脂っぽく、頬や口周りは乾燥しやすく、部位によって肌質が違うケースです。

 

正反対の肌質が混合しているため、お肌のコンディションを調整しにくいのが難点です。

 

よって、脂っぽいTゾーンにかけては水分をたっぷりと補ってあげ、乳液などはサラサラとしたテクスチャのものを使用する。

 

頬や口周りの乾燥している部分にかけてはしっかり保湿をし、クリームを塗布するなど、気になる部位によって塗り分けをすると良いです!

 

それぞれ自分がどの肌質に当てはまるのかチェックしてみよう!肌質によって使っていいアイテムとそうでないアイテムがわかるよ!

 

テクスチャのタイプは自分のお肌に適性か

メンズスキンケア 種類

 

まず、スキンケアアイテムを選ぶ際に2つ目のポイントとなってくるのが、

 

自分の肌質に合っているのかどうかです!

 

例えば、脂性肌の人がクリームタイプのアイテムを使うと余計ベタつきが気になったりするからね!

 

先程ご説明した、4つの肌質で自分がどれに当てはまるのかどうかを確認した上で読み進めてください!

 


さっぱり低刺激タイプ しっとり高保湿タイプ


 

さっぱりとしたテクスチャのものは、脂性肌のメンズにおすすめです!

 

乳液などのスキンケアをする際に、脂性肌の方がしっとりとしたテクスチャの乳液を使うと、かえってベタベタしまったり、ニキビの原因となることもあります。

 

しっとりとしたテクスチャのものは、乾燥肌のメンズにおすすめです!

 

乾燥=お肌に水分が足りていないので、しっかりと水分を補ってあげ、蓋をしてあげるイメージを浮かべていただけるとわかりやすいです!

 

自分のお肌が荒れやすいかそうでないかで自分の肌質をチェックしてみよう!

 


オイルタイプ


 

クレイタイプとは、天然の泥を含んだ洗顔料です。

 

大きな特徴としては、皮脂などの脂や汚れなどに吸着し、洗浄力が高いことがあげられます!

 

また、毛穴の汚れもクレイの吸着力で掻き出してくれるので、毛穴の汚れが気になる脂性肌の男性におすすめです!

 

洗浄力が強いので、敏感肌の方や乾燥肌の方にはおすすめしません!使う場合は低刺激でマイルドなアイテムを使うと良いです

 

テカリやベタつきなどが気になる方におすすめのタイプです。

 


オイルタイプ


 

オイルタイプは、クレンジング剤などによく用いられるもので、メイクをした後でもするっと落とすことができます。

 

また、皮脂によるテカリやベタつきも簡単に落とすことができるので手軽に使用することができます。

洗浄力が強い分、肌への負担になることもあるので、選ぶ時は注意が必要です!

 

メイクをしない場合でも、皮脂汚れなどを簡単に落とすことができるので、夜のスキンケアを徹底的にやりたい!という方にはおすすめのタイプです!

 

 


クリームタイプ


 

適度な油分が含まれており、潤いをキープしながらしっとり洗い上げるので、比較的肌への負担が少ないといわれているので、敏感肌のメンズにおすすめです!

 

ただし、油分が多いタイプは余計なベタつきやテカリの原因になるので、脂性肌の男性には注意が必要です!

 

とはいえ、余計な成分が含まれていないマイルドなアイテムが多いので、しっかりと保湿をしてあげたい、部分的に使用するなどの使い方であれば脂性肌のメンズでも使うことができます!

 


ジェルタイプ


 

ゼリーのようなうるおいのある感触が特徴で、

 

クッション性のある柔らかいテクスチャーでスキンケア中の摩擦を軽減することができます!

 

さっぱりとした洗い上がりなので、乾燥肌などお肌の粉っぽさが気になる方にオススメです。

 

洗浄力はそこまで強くないアイテムが多いので、メイクなどを落とす際にはあまりお勧めできません!

 

ただし、お肌に対してマイルドにアプローチすることができるので、手軽にスキンケアや洗顔をしたい方にはおすすめです!

 


オールインワンタイプ


 

オールインワンタイプのスキンケアアイテムは、洗顔に加えて化粧水から保湿、ものによっては美容液などの効果が含まれたアイテムになります。

 

それぞれのスキンケアアイテムを選ぶ時間を短縮できる上に、スキンケアそのものの時短にもなります!

 

ただし、自分のお肌のお悩みとは違うタイプのアイテムを選ぶと効果が現れにくいので要注意!

 

ジェルタイプやクリームタイプなど、さまざまな形で販売されているので、自分の肌質に合ったものを選ぶと良いです!

 

自分の肌質に合った形状のものを選んであげることがスキンケアの第一歩になるよ!

 

 

まずは自分の肌質を知ることが大事なんだね!

その上で自分に合った形状のものだったり、スキンケアアイテムを選ぶのがポイントだよ!

 

スキンケアアイテム比較ランキングトップ3

ランキングで選んだポイントはこの3つです!

どんなお肌の状態でも使える

お求めやすい価格であるか
定期購入で続けやすい

それでは僕がおすすめする、メンズスキンケアアイテムを発表していくね!

 

1位  男のために作られた高品質スキンケアの決定版【バルクオム 】



価格【税込】:¥6,150


毎月定期価格:初月¥990


2回目以降:10%OFF


23日間全額返金対象


組み合わせ:洗顔料・化粧水・(初回)泡だてネット


テクスチャタイプ:クリーム


2位  1本で顔も全身使えるメンズオールインワン化粧水【ガレイド】



価格【税込】:¥4,290


毎月定期価格:定期便¥4,290


2回目以降:定期便価格


60日サイクルなので実質1ヶ月¥2,145


組み合わせ:洗顔料・化粧水


テクスチャタイプ:クリーム


購入はこちらから

3位 男の肌トラブルを防ぐメンズコスメ!ARES45】



価格【税込】:¥7,600


毎月定期価格:初月¥1,980


2回目以降:10%OFF


オールインワン乳液には化粧水、美容液、乳液、保湿クリームとしての効果が含まれている


組み合わせ:洗顔料・化粧水・オールインワン乳液


テクスチャタイプ:クリーム


購入はこちらから

まとめ

 

【2021年最新版】スキンケアマイスターが厳選する、メンズスキンケアアイテムランキング3選!【おすすめ】

 

いかがでしたでしょうか?

 

正直どれを揃えても文句のないくらいおすすめのアイテムばかりになります!

 

何回もお伝えしていましたが、

 

継続は最大のスキンケア
になりますので、継続を意識して続けてみてください!
続ければ、必ず効果が出てきます!
僕もいろんなスキンケアを使い続けてきましたが、この3つは本当におすすめになりますので、是非お試しください!

一緒にかっこよくなろうね!